QCサークル静岡地区 推進者(支援者)研修会のご案内です。

研修会の特徴

1.推進者(支援者)として、基本的役割と必要な知識・ノウハウが身につき、今後の職場展開に活かすことが出来ます。
2.推進者としての行動について、グループディスカッションや発表スタイルを通して自然に身につきます。
3.問題解決型・課題達成型手順の基本を理解し、発表資料添削や講評の仕方などの指導力を身に付けることが出来ます。
  特に課題達成型ストーリーの特徴とポイントをわかりやすく説明します。
4.他社・異業種の参加者と、楽しく有意義な情報交換・交流が出来ます。

参加をお勧めしたい方

☆推進者/支援者(管理・監督者)・推進事務局の方
*QCサークル事務局としての運営方法や役割をさらに理解されたい方
*QCサークルを担当しており、推進者/支援者として役割がよく分からない方

*課題達成型ストーリーを更に詳しく理解したい方
1.新任などで、推進者/支援者としての役割がよく判らない方
2.QCサークル活動の「現状を打開して活性化を」と考えている方
3.QCサークル活動の動機付けや評価、講評の仕方を学びたいと思われている方
4.他社のさまざまな見方・考え方を聞いて、参考にしたいと思っている方
5.製造部門はもとより、事務・販売・サービス〔含む医療・福祉〕部門に従事している方

日時・会場・募集人員 ※通いの2日間研修です。

・日時 : 2025年 9月 24日(水) 9:20(受付9:00から)~16:55
          9月 25日(木) 9:10(受付9:00から)~16:30

    ※グランシップは8:45開館ですが、受付は9時からです

・会場:グランシップ( 静岡県コンベンションアーツセンター) 6F 交流ホール
    〒422-8019 静岡市駿河区東静岡二丁目3番1号 TEL:054-203-5713
    URL:https://www.granship.or.jp/
・募集人員:54名(先着順) ※募集人員2名まで/事業所とします。それ以上のお申込みはお問合せ先にご相談下さい。
・申込み締切り日: 2025年8月22日(金)
・注意事項:定員を超えた場合はご調整、またはお断りさせていただく場合がありますので、ご了承ください。
 

お申し込み方法

1.下記ボタンをクリックし、「推進者(支援者)研修会お申込みフォーム」より、お申し込み下さい。

2.お問い合わせは、担当事務局にお願いします。(可能な限り、メールでお願いいたします。)

参加費

 13,200円/1名(含 資料代・昼食代・消費税)
  ※宿泊費は、含みません。宿泊をご希望の方は、各自で手配をお願いいたします。

推進者(支援者)研修会資料のダウンロード

2025年度 QCサークル静岡地区推進者(支援者)研修会 担当事務局

ジヤトコ株式会社

 ■住   所 : 〒417-0023 静岡県富士市吉原宝町1番地1号
 ■担   当 : 品質保証部 品質企画課  亀井 聡(かめい さとし)
 ■T E L : 070-1488-6273
 ■E-mail: satoshi_kamei@jatco.co.jp