QCサークル静岡地区 さつき大会のご案内です。
【重要】今年度のQCサークル静岡地区さつき大会について
本大会は、会場での開催後、発表動画のオンデマンド配信を行うハイブリット大会とさせていただきます。
但し、不測の事態により開催中止させていただく場合が御座います。その場合は、オンデマンド配信のみとなります。ご了承をお願いいたします。
※今回、印刷した報文集の配布は、会場においてもいたしません。報文集が必要な場合は、ホームページからダウンロード(PDFファイル)をお願いいたします。
QCサークル静岡地区さつき大会の特色
1.運営事例
職場の問題・課題の改善発表を主眼とした「改善事例」と異なり、サークル運営や人材育成等
サ-クルが成長した過程を主眼とした体験談事例発表を聴講できます。
運営事例とは、2~4年程度の期間の活動をまとめた事例です。
*東海支部選抜大会への静岡地区代表2事例を選考します。
2.製造部門
製造での品質、コスト、安全、保全、環境など、職場の問題・課題を発掘し、
どのように改善を行ったかについての事例発表を聴講できます。
3.JHS【含む医療・福祉】部門
総務・経理・顧客対応や医療など、多種多様な業種の企業・組織や、事務・間接部門の改善事例発表を聴講できます。
大会日程
・大会日:2025年5月30日(金)
・会場:グランシップ(静岡県コンベンションアーツセンター)※URL https://www.granship.or.jp/
1F:中ホール「大地」、11F会議ホール「風」、10F 1001会議室一体
・発表動画オンデマンド配信期間:2025年 6月3日(火) ~ 7月3日(木) ※1ヶ月間
・結果発表(ホームページ上):2025年 6月3日(火)
※発表動画の配信は、動画配信サイトVimeoを介して行います。社内セキュリティの関係で動画視聴が出来ない場合がございます。
(YouTubeをご覧いただけないとVimeoもご覧いただけない可能性が高いです。)
以下の動画が視聴できれば、発表動画も視聴できます。
注)ブラウザは、Chrome、Edge、Firefox、Safariをご使用下さい。(IE11は、使用しないで下さい。)
発表動画視聴可否確認動画
お申し込み方法
1.下記、「さつき大会お申し込みフォーム」に必要事項をご記入ください。
2.参加申込をされた企業・団体様には、ご請求書(PDF)・参加券(PDF)・動画配信及び報文集ダウンロードサイトのURL及びパスワード
をお送りします。※5月23日(金)までにメールにて送付いたします。振込は、大会終了後でも結構です。
*尚、ご請求額の振込みにかかる手数料は、参加費とは別に必要です。
3.受領した参加費はお返しできません。必ず、視聴が可能かご確認の上、お申し込みください。
4.お問い合わせは、大会事務局にお願いいたします。(可能な限り、メールでお願いいたします。)
参加費
会場参加・オンデマンド聴講共 4,950円/名 ※資料(ダウンロード)・消費税込み(会場参加の場合、弁当代込み)
*賛助会員特典をお持ちの会員様は、特典をご活用下さい。
オンデマンド聴講(団体) 44,000円/事業所 ※資料(ダウンロード)・消費税込み
*団体申込には、賛助会員特典をご使用になれません。ご了承下さい。
※オンデマンドへの講評の掲載を中止しました。
さつき大会資料のダウンロード
さつき大会お申し込みフォーム
オンデマンド聴講で申し込まれる場合は、必ず、視聴が可能かご確認の上、お申し込み下さい。
注)ブラウザは、Chrome、Edge、Firefox、Safariをご使用下さい。(IE11は、使用しないで下さい。)
【注意事項】お申し込みの際には、「静岡地区動画配信サービス」利用規約への同意が必要となります。
2025年度 QCサークル静岡地区さつき大会 担当事務局
共和レザー株式会社
■住 所 : 〒430-8510 静岡県浜松市中央区東町1876
■担 当 : 生産管理部 企画室 増田 健二(ますだ けんじ)
■T E L : 053-426-1399
■E-mail:kenji-masuda@kyowale.co.jp